ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年06月20日

長野県 避暑de飯縄山

もみじ01涼を求めて一の鳥居苑地からもみじ022019年5月5日(晴れ)

今日も5月とは思えない暑さになるそうなのでチョット涼みに長野県の飯縄山へ避暑ハイクテヘッ

詳細は下部にある 続きを読む をクリックして下さい。

長野県 避暑de飯縄山

コース 車一の鳥居苑池駐車場 自然 南登山道登山口 自然 駒つなぎの場 自然 水場 自然 天狗の覗岩 自然 飯縄山南峰 自然 飯縄山北峰 自然 往路を戻る


一の鳥居苑池駐車場には9時過ぎに到着車

驚きの台数の車がありましたが、それでも広い駐車場なので駐車出来ました駐車場

長野県 避暑de飯縄山

自然公園の遊歩道と舗装路歩きをして飯縄大明神の鳥居がある登山口に到着。

長野県 避暑de飯縄山

登山口からは歩きやすいコースが続きましたが、

しだいにイワイワしてきたりして楽しいコースになってきて音符

長野県 避暑de飯縄山

下側の水場に到着。水が出ていたので顔を洗ってクールダウンウィンク

上側の富士見の水場はまだ出ていませんでしたえー

長野県 避暑de飯縄山長野県 避暑de飯縄山

天狗の硯岩は通過して進み

長野県 避暑de飯縄山

すれ違いのため立ち止まりふと気づくと北アルプスの大展望くす玉

こりゃたまらんと何度も立ち止まり堪能しちゃいましたにんまり

長野県 避暑de飯縄山

スタートから1時間半ほどで飯縄山の南峰に到着クラッカー

暑かったので掘り起こしたキレイな雪で顔や首をクールダウンしてから北峰を目指します。

長野県 避暑de飯縄山 
長野県 避暑de飯縄山

南峰からは10分、出発からちょうど1時間半でたくさんの登山者で賑わっている飯縄山の北峰に到着クラッカー

2年ぶり4度目の登頂です。

岩をベンチ代わりにして贅沢にも北アルプスをおかずにランチタイム食事

風が涼しくて最高の避暑地でしたあはは
 
長野県 避暑de飯縄山長野県 避暑de飯縄山

お腹も膨れたので戸隠山と高妻山も眺めたりしてから下山開始。

長野県 避暑de飯縄山

駐車場に到着。車でむれ温泉天狗の館に移動してハイクしたばかりの飯縄山や妙高山なども眺めながら入浴温泉

長野県 避暑de飯縄山

黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星
昨日の斑尾山に引き続き北信五岳へ。今日は飯縄山。

2年ぶり4度目の訪問でしたが西登山道にはまだ残雪がありそうなので南登山道をピストンしてきました。

今日も5月と思えないほどの暑い一日でしたが頂上稜線には残雪があり風が吹くと涼しく快適で北アルプスもバッチリ見えて最高の避暑地で幸せなひと時を過ごせましたあはは

スタート 9:35 ゴール 12:45




このブログの人気記事
あいかわ公園de宮ヶ瀬湖 神奈川県相模原市
あいかわ公園de宮ヶ瀬湖 神奈川県相模原市

同じカテゴリー(飯縄山 1917m)の記事画像
長野県 2017年の初ハイクも北信五岳の飯縄山
長野県 飯縄山を戸隠側からの西登山道をハイク
長野県 飯縄山 北信五岳 いいづなやま
同じカテゴリー(飯縄山 1917m)の記事
 長野県 2017年の初ハイクも北信五岳の飯縄山 (2017-01-09 18:01)
 長野県 飯縄山を戸隠側からの西登山道をハイク (2016-11-01 12:30)
 長野県 飯縄山 北信五岳 いいづなやま (2015-05-07 23:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長野県 避暑de飯縄山
    コメント(0)