ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年06月05日

午後de棚山 山梨県山梨市

もみじ01ほったらかし温泉から棚山もみじ022020年7月12日(晴れ)

2日続けて分県登山ガイドの山梨県版を進めるハイク。

午前にお坊山をハイクしたので残りはラストあと1座。

最後に残っていた1座は棚山。天気もよくなってきたことだし頑張って午後もハイクします。

詳細は下部にある 続きを読む をクリックして下さい。

午後de棚山 山梨県山梨市

コース 車ほったらかし温泉 自然 ほったらかしキャンプ場 自然 重ね石 自然 棚山 自然 山の神さま 自然 ほったらかしキャンプ場 自然 ほったらかし温泉


お坊山から下山して車でほったらかし温泉まで移動してきました車

ココはとても人気の温泉で駐車場もとても大きく広いびっくり 本日2回目のハイクスタートダッシュ

午後de棚山 山梨県山梨市

ずっと気になっている、ほったらかしキャンプ場。大人気みたい。

午後de棚山 山梨県山梨市

最初ちょっとショートカットしようと悪あがきして失敗やべー もう懲りたので諦めて素直に案内どおり進むことにしますしょんぼり

午後de棚山 山梨県山梨市

林道は歩きやすいけど暑くてたまらないタラ~

午後de棚山 山梨県山梨市

ここは展望があり富士山山 このあと山頂でじっくり見ようと思って撮影だけして通過(でもこの後雲隠れえーん)

午後de棚山 山梨県山梨市

暑さに参りながらこのまま最後まで林道歩きかなと思っていたら・・・・・・やっとココで林道終了バイバイ

ここから待望の登山道が始まりましたOK

午後de棚山 山梨県山梨市

登山道になるとこれまでと印象が一変。

良い雰囲気のコースになりました。沢があったりして

午後de棚山 山梨県山梨市

分岐ポイントに到着左右 下調べしてなかったのでどちらにするか迷ったけど重ね石コースを登ることにします。

午後de棚山 山梨県山梨市

午後de棚山 山梨県山梨市

午後de棚山 山梨県山梨市

すると重ね石コースだけあって?巨石がたくさん。

どれが重ね石なのか分からないのでそれらしいのを撮影しながら進むと・・・・・

午後de棚山 山梨県山梨市

午後de棚山 山梨県山梨市

ナントまだ着いていなかった熱っぽい

午後de棚山 山梨県山梨市

これはそれっぽいなぁと撮影。だって石が重なっているよ。(でも違った。)

午後de棚山 山梨県山梨市

午後de棚山 山梨県山梨市

尾根に乗ったと思ったら・・・うん?昨日の奥秩父の唐松尾山では会えなかった貴方(キツネ)にここで会えるとはにんまり

午後de棚山 山梨県山梨市

午後de棚山 山梨県山梨市

そしてすぐ近くに本物の重ね石。今度は間違いない。だって

午後de棚山 山梨県山梨市

午後de棚山 山梨県山梨市

ほらねへへん

午後de棚山 山梨県山梨市

まさか前こぶ(山頂手前の小ピーク)の標識があるなんてと驚きながら

午後de棚山 山梨県山梨市

午後de棚山 山梨県山梨市

スタートから2時間ほどで目的の棚山の山頂に到着。ソロハイカーさんが休憩中でした。

これで分県登山ガイド山梨県(64座)を完登ですクラッカー

暑かったのでドリンクをガブ飲みしてお祝いコーヒーカップしてから下山スタートダッシュ

午後de棚山 山梨県山梨市

午後de棚山 山梨県山梨市

下山ではココから山の神コースを下りることにします。

午後de棚山 山梨県山梨市

途中には社があってロープもたくさん。助かりましたナイス

午後de棚山 山梨県山梨市

午後de棚山 山梨県山梨市

ふと見ると山の神さまの文字。お参りしました。

午後de棚山 山梨県山梨市

午後de棚山 山梨県山梨市

昨日、今日のハイクで一番の恐怖ポイント。丸太橋。かなりしなったけどナントカ無事でしたOK

午後de棚山 山梨県山梨市

ここからまた灼熱の林道歩きが始まりわーん

午後de棚山 山梨県山梨市

分岐ポイントに到着。ソロさんが下っていっているし舗装されているしと迷ったけど林道歩きを続行。

午後de棚山 山梨県山梨市

ほったらかしキャンプ場にはテントがあちこちに張られてましたドームテント ドームテント ドームテント ドームテント ドームテント

オブジェは懐かしのE.T.!?

午後de棚山 山梨県山梨市

午後de棚山 山梨県山梨市

(10年以上と)本当に久しぶりにほったらかし温泉へ。

富士山は見えなかったけど御坂山地を眺めながら入浴できました温泉

午後de棚山 山梨県山梨市

黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星黄色い星 黄色い星黄色い星
2日連続であと3座となっていた分県登山ガイド山梨県をハイク。

最後を締めくくるのは棚山。

久しぶりに訪れたほったらかし温泉から登ってきました。

コースの半分をしめる林道歩きには参りましたが登山道になってからは雰囲気が良かった。

沢や重ね石など見所ポイントがあり楽しく歩けました。

2日間天気が悪くて展望はイマイチでしたが分県登山ガイド山梨県を完登できたので大満足あはは

スタート 11:35 ゴール 15:05




このブログの人気記事
あいかわ公園de宮ヶ瀬湖 神奈川県相模原市
あいかわ公園de宮ヶ瀬湖 神奈川県相模原市


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
午後de棚山 山梨県山梨市
    コメント(0)