ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年02月18日

夜景de越前岳 静岡県愛鷹山塊

もみじ01山神社から越前岳と黒岳もみじ022019年9月28日(くもり)

今回も某ウェブサイトの富岳バッジをもらうためのバッジハイク。

静岡県の愛鷹山塊でナイトハイク(夜間登山)してきました。

詳細は下部にある 続きを読む をクリックして下さい。

夜景de越前岳 静岡県愛鷹山塊

コース 車山神社駐車場 自然 愛鷹山荘 自然 富士見峠 自然 黒岳 自然 北白ガレン 自然 富士見台 自然 越前岳 自然 往路を戻る


日曜の天気予報が雨とイマイチだったので土曜に仕事が終わってから自宅を出発車

すると20時前に山神社の駐車場に到着。貸切でした。

いつもなら前泊して翌日ハイクするところですが今回は前泊じゃなく

夜間歩行の練習も兼ねて敢えてのナイトハイクスタートダッシュ

夜景de越前岳 静岡県愛鷹山塊

ここの区間はいつもどおり早足で通過ダッシュ

夜景de越前岳 静岡県愛鷹山塊

しっかり整備されていたので暗くても大丈夫ナイス

夜景de越前岳 静岡県愛鷹山塊

スタートから30分ほどで富士見峠という分岐に到着。まずは黒岳へGOダッシュ

夜景de越前岳 静岡県愛鷹山塊

スタートから45分ほどで黒岳の山頂に到着びっくり 4年ぶり2度目の登頂。

花が見られるそうなので、よし次は春に来ようと決めてUターン。

夜景de越前岳 静岡県愛鷹山塊

夜景de越前岳 静岡県愛鷹山塊

本日2度目となる富士見峠に到着。続いて越前岳へGOダッシュ

夜景de越前岳 静岡県愛鷹山塊

途中獣道を辿ってしまうルートミスをしたりしたけど何とかリカバリーして富士見台に到着。真っ暗で展望がないので通過ダッシュ

夜景de越前岳 静岡県愛鷹山塊

スタートから2時間ほどで越前岳に到着びっくり 2年ぶり3度目の登頂。

前回は位牌岳へ周回したけど今日はココまで。富士市などの夜景を楽しんでUターン下山します。

夜景de越前岳 静岡県愛鷹山塊

夜景de越前岳 静岡県愛鷹山塊

本日3度目となる富士見峠に到着。夜だからもっと涼しいかと思ったけど意外にずっと暑かった熱っぽい

夜景de越前岳 静岡県愛鷹山塊

スタートから3時間半ほどで山神社の駐車場に到着してバッジハイク&ナイトハイクの終了バイバイ

着替えたりしてから車で移動して車

夜景de越前岳 静岡県愛鷹山塊

バッジの配布場所である森の駅富士山に到着。後泊眠いするはずでしたが・・・・・

自転車レースが開催されるそうで車がひっきりなしなうえ夜明け前から準備や案内放送で全然眠れなかったガーン

睡眠不足のうえ予報に反し朝になっても雨が降っていない森の駅富士山でしたが富岳バッジはGETちょき

夜景de越前岳 静岡県愛鷹山塊

こちらが昨夜ハイクした南エリアの富岳ピンバッジグッド

夜景de越前岳 静岡県愛鷹山塊

時間があったので富士急ハイランドにも寄って貰い忘れていた北エリアの富岳ピンバッジもGETちょき

夜景de越前岳 静岡県愛鷹山塊

黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星
今月の頭にもやったバッジハイク。

今回は富士山の南にある静岡県の愛鷹山塊。

翌日は雨予報だったので夜間歩行の練習も兼ねての敢えてのナイトハイクで黒岳と越前岳をピストンでハイクしてきました。

無事バッジはもらえたけど結局雨は降らずじまいえー

こんなことなら日中にぐるりと周回すればよかったよしょんぼり

スタート 20:00 ゴール 23:30




このブログの人気記事
あいかわ公園de宮ヶ瀬湖 神奈川県相模原市
あいかわ公園de宮ヶ瀬湖 神奈川県相模原市

同じカテゴリー(越前岳 1504m)の記事画像
静岡県 愛鷹山塊の鋸岳を山神社から周回
静岡県 愛鷹連峰 越前岳 山神社から十里木高原
同じカテゴリー(越前岳 1504m)の記事
 静岡県 愛鷹山塊の鋸岳を山神社から周回 (2017-05-30 23:16)
 静岡県 愛鷹連峰 越前岳 山神社から十里木高原 (2014-10-27 20:44)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜景de越前岳 静岡県愛鷹山塊
    コメント(0)