2019年06月27日
100均de流用加工 ミニフライパン


今回の山ギアはクッカー。前回の不老山ハイクから使い始めたフライパン。
100円ショップの丼用片手鍋を流用加工したミニフライパンです。
持ち運びする際には分解して収納袋にひとまとめにしてザックにIN。
このように分解して持ち歩いています。
元は100均の丼もの用片手鍋(100均なのに150円だったけど)をプチ加工してフライパンとして流用しています。
簡単なプチ加工だったけれど手順を記録しておきます

持ち手を固定している木ネジ2つを外してから木製の持ち手を引き抜いて短くカット

持ち手についていた吊り下げ用の針金をネジ穴に合うようにペンチで加工。(持ち手の下に置かれている物です)
ドリルやキリなどで持ち手と鍋のネジ穴を貫通します。
丼もの用鍋だったので90度直角だった持ち手の差し込み部分。
差し込み部分の形が変わらないように気を付けながらフライパンとして使える角度までグイっと力技で曲げました

使用する際には持ち手を差し込み加工した針金を差し込むだけと簡単スピーディー

たまに持ち上げたりするぐらいなので持ち手が抜けることはありません。
なら木製の持ち手いらないんじゃない?と思って調理中に触ってみたけど金属部分は熱くなっていて触るのはとても無理

丼もの用鍋なので大きさはカツ丼などのどんぶりサイズ。1人用にピッタリのミニフライパンが完成

使用の際にはフライパン用シリコーンホイルを使っているので焦げ付きません。
クッカーのように深くないのでお肉も焼きやすく火の通りもバッチリ




























本格的な山料理にはこちらのフライパンはいかが?
New水筒de八紘嶺 静岡県安倍奥
虫除け ライオン プチ蚊取り線香のセット
リフィルdeヌードル
100均de携帯お箸
クッカー モンベル スクエア 12+13セット
ケトル ロゴス(LOGOS) 750ml やかん
虫除け ライオン プチ蚊取り線香のセット
リフィルdeヌードル
100均de携帯お箸
クッカー モンベル スクエア 12+13セット
ケトル ロゴス(LOGOS) 750ml やかん
Posted by Natsutomo at 12:05│Comments(0)
│補 小物