ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年06月18日

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

もみじ01残雪にコテンパンもみじ022019年4月28日(晴れ)-29日(くもり雪)

静岡の百山を進めるために南アルプス南部から更にちょっと南にある池口岳へ。

長いコースなのは知っていたけど残雪が多く精神的にも肉体的にもコテンパンにやられましたえーん

詳細は下部にある 続きを読む をクリックして下さい。

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

コース 車池口岳登山口 自然 クロナギ 自然 利検沢の頭 自然 ザラナギ 自然 ジャンクション 自然 池口岳北峰の肩 ドームテント 池口岳北峰 自然 往路を戻る


遠くなので今回も前泊するため自宅を仕事終わりの前夜に出発車

昨年何度か訪れ遠いなぁと思っていた水窪(みさくぼ)より更に北上上

出発から6時間強かかりヘロヘロになりやっと辿り着いた登山口ですがナント既に4台程先着されていましたびっくり

さすがGWと思いながら久しぶりに車中泊したのですが寒さと駐車した場所が斜めだったため熟睡できず・・・あせる

翌朝目覚めたはいいが寒さから全然動けず車中で暖を取りながら朝食をとっていると出発される登山者の後ろ姿を見てやっと自分も動く気になり遅まきながらハイクスタートダッシュ

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

こちらが池口岳の登山口で覚悟がいるコースタイムにびっくりびっくり

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

残念ながら案内図は消えちゃっていましたが、この1から30の標識はいいアイデアナイス

こんな風に設置されていて良い目安になりました目

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

南アルプス深南部らしい二重稜線も。でもコースはしっかりしていて地形的な難しさはありません。

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

しばらくはのどかなコースでときおり樹木越しに中央アルプスの良い眺めもにんまり

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部
残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

次第に残雪が出始めてレアな漢字バージョンも。

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

崩壊地の黒薙(クロナギ)に到着びっくり

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

クロナギ越しの目指す池口岳を確認目

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

出発から2時間ちょい、テン泊装備にヘバッていたのでドリンク休憩コーヒーカップ

でもまだ3時間40分もあると書かれていますガーン

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部
残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

薄っすらだった残雪も少しずつだけど確実に増えていき

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

凄いところにドームテント張ってるなぁと思わず撮影カメラ

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部
残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

利検沢の頭には立派な山名標識ナイス

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

時折良い眺め目が見えてエネルギーチャージ力こぶ

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

目指す池口岳を確認して(雪が・・・あんなにあるのと思ったのはナイショシーッ

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

池口岳の右側には笹平と鶏冠山。

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

そして左側には加加森山。

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

テント場に到着。1張り設営済みでしたドームテント 近くには水場の案内も。

テント場についたのが11時半と予定より早かったので幕営せず通過ダッシュ

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

こんなに残雪があるのかと冷や汗かいて進むと

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

またも凄いところに張ってるなぁと思わず撮影カメラ

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

直前に出会った二人組みさんにアドバイスをもらい軽アイゼンを装着してジャンクションに到着。

確かに教えてもらったとおり、これじゃとても幕営は無理なので通過ダッシュ

ちょっと先まで進み池口岳北峰の肩にある小さな平坦地でしばらく考えた末テン泊装備のまま登頂するのは諦めて雪の上に幕営ドームテント

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

テントに入るとものすごく眠たくて仕方なかったけど食べなければと流し込むように昼食をとったらそのままうたた寝眠い

結局朝まで幾度もうたた寝を繰り返したくせに朝はきっちり寝坊しょんぼり

2日目の朝。昨日は見えた池口岳北峰だけど今日はガスで薄っすら見える程度目

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

昨日より悪条件になっているあせる 

やばいなぁと最低限の荷物をアタックザックに入れて2日目のハイクスタートダッシュ

寒すぎるくらいの冷え込みだけどキレイだなぁと眺めながら進み

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

池口岳の北峰山頂に到着クラッカー

山名標識を確認してから南峰方面を確認するとトレースありましたあしあと 

けど天気が心配なので南峰は諦めてUターンしょんぼり

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

出発から30分程で幕営地まで戻り30分程でテントを撤収してから下山開始。

強風の中、下山していると次第に風は無くなったけど今度は粉雪が舞い始めてきました雪

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

ザラナギのテント場に到着して朝食休憩食事 するとグループさんが到着。

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

クロナギに到着もすっかりガス。振り返り池口岳を見るとこちらもガスの中。

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部
残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

狸を1匹見かけたりして山の神さまに下山を報告。

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

登山口に到着。ベンチとトイレがありました。

もう少し奥まで進むと避難小屋があったと気付いたのは後の祭りだったけどおよよ

(小屋で前泊すればしっかり眠れたはずわーん

残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部

黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星
今年のG.W.も南アルプス深南部をテン泊ハイク。心配だったのが残雪と天気予報。

前泊すべくやっと辿り着いた登山口ですが貸切りかと思いきやナント既に4台程先着済み車

さすがG.W.と思いながら久しぶりに車中泊したのですが寒さと駐車した場所が斜めだったため熟睡できず。

登山口近くに避難小屋があったのでそこで前泊すれば良かったと気付いたのは下山後で後の祭りわーん

コース前半は長く緩やかな上りで順調に進みザラナギのテント場についたのが予定より早かったので幕営せず通過。

この時間なら池口岳の北峰に幕営して翌朝に南峰を空身ピストンしようかなと進みましたが、しだいに残雪が増え一気にペースダウンダウン

コース後半は急登になり残雪の踏み抜きも増えて体力を奪われ苦労しながら辿り着いた北峰の肩でしばらく考えた末テン泊装備のまま登頂するのは諦めてここに幕営ドームテント

寝不足&疲れから朝まで幾度もうたた寝を繰り返したくせに朝はきっちり寝坊およよ

慌てて準備をして北峰だけ踏んでテントに戻りそのまま撤収して下山開始。

長いコースなのは知っていたけど残雪が多く精神的にも肉体的にもかなり参りましためそめそ

残ってしまった池口岳の南峰は鶏冠山を絡めて改めて訪れなければ。

1日目スタート 7:40 ゴール 14:35 2日目スタート 6:00 ゴール 11:40




このブログの人気記事
あいかわ公園de宮ヶ瀬湖 神奈川県相模原市
あいかわ公園de宮ヶ瀬湖 神奈川県相模原市


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
残雪deテン泊 池口岳北峰 南アルプス深南部
    コメント(0)