2018年10月10日
丸盆岳de敗退 静岡県水窪ダム



今回は連休だったので南アルプス深南部でテン泊を楽しもうと静岡県の水窪へ。
でも林道が通行止めだったので涙の敗退となったので水窪ダムを見学してきました。
詳細は下部にある 続きを読む をクリックして下さい。
コース
水窪ダム
戸中山林道入り口
水窪ダム



今回の連休も南アルプス深南部でテン泊を楽しもうと前泊するため前夜に自宅を出発



























深夜12時頃やっと辿り着いたのは静岡県の水窪ダム。
管理棟の近くに自販機、トイレ、公衆電話そして駐車場があり貸し切りだったので熟睡できました。
翌朝準備を済ませダムの先に進むと分岐があり右側は塞がれていたので左側へ

するとどんどんダムから離れたので何か変だと思いナビを確認すると間違いを確認。
慌ててUターンして先ほどの分岐に戻って確認

やっぱりこっちが走行予定だった戸中山林道。タイヤの跡はあるけどゲートが2つ

せっかくここまで来たので強行突破しようかとも思ったけど先日の台風の影響なのかもとしばし思案

この林道を進んだところに駐車して丸盆岳か不動岳のどちらかにテン泊する計画なんだけど・・・・・・
ここが気になってテン泊を楽しむことができないだろうと敗退することにしました

せっかくここまで来たので再び駐車場に戻り水窪ダム見学を開始

駐車場の近くには管理棟がありその先がダムのようで
こちら側は水が無く
そして反対側に水が溜まっていました。
以前天竜スーパー林道で行った野鳥の森はこちらのダム側からも本来は行けるようですが
台風の影響なのか通行止めになっていました。
この水窪ダムは珍しいロックフィルダムという型式みたい。



























久しぶりに登山口すら着けずに敗退

スタート&ゴール 出来ず
Posted by Natsutomo at 23:56│Comments(0)
│丸盆岳 2066m