ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月16日

黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡

もみじ01寸又峡から周回!でもヘタレなので林道エスケープ。寸又三山完登もみじ022018年4月29日(晴れ)-30日(晴れ)

G.W.前半は天気がいいそうなので南アルプス深南部デビューびっくりしてきました。

深南部のメジャーコースという黒法師岳を巡るルートを寸又峡からテン泊で周回してきました。

詳細は下部にある 続きを読む をクリックして下さい。

黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡
コース 車第1駐車場 自然 寸又峡温泉 自然 飛竜橋 自然 前黒法師岳登山口 自然 前黒法師岳 自然 ヘリポート跡 自然 黒法師岳 自然 黒バラ平 自然 バラ谷の頭 ドームテント 本邦最南端2000メートル地点 ドームテント 房小山 自然 鋸岳 自然 千石沢のコル 自然 南明石林道 自然 山犬段 自然 広河原峠 自然 板取山 自然 天水 自然 ウツナシ峠 自然 沢口山 自然 寸又峡 自然 第1駐車場


南アルプス深南部デビューということで早めに出発できるように先週も利用させてもらった第1駐車場で今週は前泊させて貰いました。

前泊したので当日は早朝から出発・・・・・・できませんでしたわーん

前夜のうちにパッキング済みだったのでさぁ出発と思ったら水筒が破損していてザックがまさかの水びたし波

幸いシュラフとウェアはビニール袋に入れておいたので無事だったけど、かなりの時間&精神ダメージガーン

凹みながら水を拭き取ったりパッキングをやり直してから最後に飲みきったペットボトルを破損した水筒代わりにしようとザックに入れてすっかり明るくなった6時半ごろにやっと駐車場を出発。

黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡

舗装路を進みトイレなどある第3駐車場に到着。すっかり出発も遅れたのでもう腹を決めてじっくり行こうと先週はよく見なかった列車など見学目

黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡

先週の朝日岳からとは反対側から夢の吊橋を眺めたりしながら進み1時間ほどで登山口に到着。

するとちょうどソロさんが下山されてきました。ずいぶん早いなぁと思いながら、あっ!水の補給を忘れたと思い出したけど時すでに遅しおよよ

黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡

前黒法師岳までは見所ポイントの案内があったりマーキングも多数で楽しみながら歩けました。

黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡

いったん林道に出たのでドリンクを飲んだりと小休憩コーヒーカップ

栗の木の段というポイントを通過した先で

黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡

あっびっくり と思い見上げてみると木の先端に少しだけまだ残っていたアカヤシオさんにんまり

お花は他にも白いイワカガミがあちこちで群生していたりバイカオウレンも。(2日間あちこちで咲いていました。)

黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡

お花を見ながら進んでいくとイワカガミ群生地に到着。でも残念ながらまだこの辺りから先はまだ咲いていませんでした。

白ガレの頭でも小休憩してから展望所の案内があったので行ってみると白いのは聖なのかな?

黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡

スタートから5時間ほど経った12時まえに前黒法師岳の山頂に到着。

山頂には寸又三山の山名板や団子山名板や三角点など。

これで寸又三山は2座登頂で残り1座注目 貸し切りの山頂でランチタイム食事しました。

黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡

リスタートして進むと林道出合に到着したけどそのまま登山道を進みヘリポート跡に到着。

林業か林道整備のために使われていたヘリポートがあったそうで広い場所となっていて分散してテントが3つか4つほど張り済みでした。

下山してから知ったのですがヘリポート跡近くに水場があったそうですが気付かずスルーダッシュ大失敗でした)

黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡

ヘリポート跡から登山道を進むとひたすらササ。ささ。笹。ささ。ササと無限に笹。

しかも倒木&獣道トラップがいたるところにあり何度もひっかかりましたわーん

黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡

二ツ山と思われるポイントに到着も通過ダッシュ

黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡
黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡

マーキングは必要最低限で、この先で二人組さんとソロさんと続けざまにすれ違い、

最後の方は踏み跡を見失ったけど探すのも面倒になっていたので笹を掴み必死になって直登あせる

黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡

踏み跡を見失いただひたすら高いところ目指して笹と悪戦苦闘してスタートから8時間30分経った16時にやっと黒法師岳の山頂に到着びっくり

登頂してみると踏み跡からはかなり離れていましたタラ~ しかもTシャツだったので両腕は笹で傷だらけになっていて出血もsos

ようやく登頂した山頂には日本でこの1つだけである×印の三角点。(ちなみに普通の三角点は+印)

ようやく到着した山頂だけど強烈な糞尿の臭いが漂っていたので小休憩してすぐに下山。

黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡

黒法師から黒バラ平へ向かうと同じように笹だらけの斜面だったけど下りだからなのかコースが分かりやすかった目

けれども笹で滑りやすい斜面で疲れから足に力が入らず何度かスリップして尻餅をつきながら黒バラ平に到着。

黒バラ平には分散してテントが3張りほど。テントを張っていた方々に水場を教えて貰いながら進みやっと待望の水を補給へへん

冷たくて美味しいお水で生き返りましたあはは おかげでなんとかバラ谷の頭の山頂に到着。

山頂にはテントが2張りあったので近くの日本で一番南にある2000メートルのポイントへ18時頃到着。

ちょうど1張りほどのスペースがあったので急げと頑張り何とか陽があるうちに設営できましたドームテント

水を補給できて安心したのと疲労から力尽きて食事もせずそのまま就寝しちゃいました眠い

黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡

眠って疲労回復したいのに鹿がテントの間近をウロウロしつつ鳴いて何度も何度も起こす激怒怒

なので最後は眠るのを諦め2日目は夜明け前の4時頃に出発ダッシュ

黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡

でもそんな鹿たちのおかげで出発から1時間もすると美しい夜明けを楽しめましたにんまり

黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡

途中テントが1張りあったりして房小山の山頂に到着。

コルがあってから細&ギザ尾根になりテン泊の重装備なのでビビリながら慎重に歩き鋸山の山頂に到着。

黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡

鋸山からしばらく細&ギザ尾根を慎重に進むとブロック造りの何かの小屋があったけど確認せず分岐ポイントでもあるこちらの千石沢のコルに到着。

今日も暑くなる予報だったので水の心配と疲労から南明石林道へエスケープすることにしました。

黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡

分岐から最初は涸れ沢ですがすぐに水が流れはじめ沢沿いを下りつづけるようになります。(マーキング&踏み跡はありました)

沢が流れ始めたところに水場っぽいポイントがあったのですが何故か?スルーしちゃいましたダッシュ(昨日と同じくこれも大失敗でした)

途中からは水量が多くなり渡渉ポイント探しに苦労しつつ右岸や左岸へ行ったり来たりして荒れたコースを進み最後は右岸を歩き林道へ到着。

写真は林道に到着して振り返って撮影しましたが標識の文字も消えていましたタラ~

苦労して辿り着いた南明石林道ですが高原地図に通行不能と書かれているとおりあちこちで崩落した土石等が林道を覆っていました。

数箇所は本当に危険だったので慎重に踏み跡を辿るようにして進みました。

山犬段から先のバラ谷の頭方面への南明石林道は危険なので歩かないように注意してください。

黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡

そんな危険な林道なのでもちろん人には誰一人にも出会わずテンとトカゲだけに出会って五樽沢コル登り口に到着。

(後日知りましたが)登った先にある五樽沢コルの指導標にはこの林道へは下らないように指示されていました。

当日はそんなことは知らずこのまま林道エスケープとヘタレハイクを続行して山犬段に到着。

黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡

林道歩きして着いた山犬段には駐車場があり多くの車がとまっていました。

避難小屋もありベンチ&テーブルもあったので暑さに参っていたけど無理矢理昼食して再出発。

黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡

八丁段は巻いて広河原峠、板取山と到着。板取山ではグループさんが休憩中でしたので天水まで進み小休憩コーヒーカップ

山名板の向こうに三角の黒法師岳が見えたけどアカヤシオさんが満開でとてもキレイでしたにんまり

黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡

斜面途中にあるまったく峠らしくないうつなし峠があったりして横沢の頭に到着。

ここでも腰を下ろして休憩してしまい恐れていたとおり遂に水が終わってしまったやべー

黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡

てっきり賑わっていると思い到着した沢口山ですが意外にも貸し切りでした。

これで朝日岳、前黒法師岳、沢口山の寸又三山を完登ですちょき

山頂には展望図などあったけどもう展望を楽しむ余裕は残っていませんでしたわーん

少しコースを戻り下山開始。指導標には寸又峡まで120分の文字・・・・・・まだまだ遠いガーン

黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡

分岐ポイントでもある富士見平に到着。どちらのコースも同じ90分と書かれていたけど日向山コースで下山。

木馬の段を過ぎて2日目の出発から10時間チョイ15時すぎに寸又峡にある登山口に到着びっくり

すぐさま自販機へ直行ダッシュ 冷たいジュースが身体中に染み渡りましたあはは

黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡

G.W.なので温泉街は観光客がいっぱいで交通整理されていたボランティアの方々にどこに行ってきたの?と聞かれる度に黒法師ですと答えると皆さんおぉ!頑張ったね!と言って下さったけど実際は頑張れきれなかったヘタレハイクだったのでかなり心苦しかったしょんぼり

温泉街からは舗装路歩きして駐車場に到着して南アルプス深南部デビューハイクもおしまいバイバイ

黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡

黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星
南アルプス深南部。深南部という言葉が気軽に立ち入ってならないような厳しさをかもし出していて、それが何とも魅力的でいつかは歩いてみたいエリアでした。

そんな憧れの深南部デビューということで深南部のメジャーコースという黒法師岳を巡るルートを寸又峡からテン泊の1泊2日で周回してきました。

でもこのコース1泊2日だとかなりキツイあせる せっかくなので2泊3日で深南部を満喫しながら歩くことをお勧めします。

しかも今回のハイクは水漏れのトラブルで出発が遅れたり水場を3箇所もスルーしてしまうという失態をやらかしより一層厳しいハイクとなり2日目の途中で林道エスケープとヘタレっぷり全開でしたえーん

今回のコースですが出発した寸又峡から前黒法師岳までは一般登山道なので踏み跡明瞭&マーキング多数なのでお気楽ハイク音符

前黒法師岳からが深南部の本番となり一気にマーキングも減り笹も出始めたりして厳しいコースとなりました。

二ッ山あたりからは笹が濃く倒木や獣道などもありコースも見失いがちになったりと迷ったりして一気に疲れました。(今回のハイクではスマホかGPSがあればと途中何度も思いましたわーん

それでも何とか1日目のうちにバラ谷の頭まで進むことができたのでテントを設営してそのままバタンキュー眠い

疲れているのに鹿は何度も起こしてくれた怒ので2日目は夜明け前に出発して歩いていると太陽が昇り気温がどんどん上昇アップ

これは天気予報どおり今日も暑くなりそうだと言い訳して南明石林道へエスケープ。

結局山犬段まで林道歩きしてしまい三ツ合山、蕎麦粒山は巻いてスルーしょんぼり

その先の八丁段もスルーしてから登山道へやっと復帰する始末。

そんなエスケープをしていても疲れから峠や山頂のたびに休憩しながら進み最後は水も無くなりヘロヘロになって寸又峡に到着。

やっと果たした南アルプス深南部デビューですがとてもほろ苦いハイクとなりましたえーん

厳しかった深南部ですが雰囲気や景色などやはりとても素晴らしくとても魅力的で素敵なエリアでしたにんまり

1日目スタート 6:30 ゴール 18:00 2日目スタート 4:00 ゴール 15:20




このブログの人気記事
あいかわ公園de宮ヶ瀬湖 神奈川県相模原市
あいかわ公園de宮ヶ瀬湖 神奈川県相模原市


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黒法師岳de深南部デビュー 静岡県寸又峡
    コメント(0)