ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年03月17日

静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山

もみじ01今年も東伊豆ハイクもみじ022017年3月11日(晴れ)

3月は毎年恒例となっている嫁の親戚一同での温泉民宿旅館で宿泊などの小旅行。

子供&嫁たちは旅館に車で向かうというので久しぶりの電車電車ハイク電車を楽しんでから旅館で合流することに。

詳細は下部にある 続きを読む をクリックして下さい。

静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山

コース 電車JR宇佐美駅 自然 大刻印石 自然 巣雲山峰コース登山口 自然 行者の滝 自然 生仏の墓 自然 巣雲山 自然 阿原田峠 自然 大丸山 自然 富士見展望ひろば 自然 宇佐美駅


網代駅のお隣、宇佐美駅で下車してハイクスタート電車

駅には案内図もあり観光客やハイカーさんの姿も。

静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山

ハイクの前にダウンロードしておいた観光マップを参考に大刻印石へ。

昨年ハイクした隣の伊東市の大平山にも江戸時代の石の産地跡があったのでこの辺りは良質の石の産地だったみたいダイヤモンド

静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山

見学を終えて舗装路歩きで登山口を目指すも・・・・・・・・道迷いあせる

久しぶりの駅からの出発で苦手な舗装路歩きが多いようだったので迷うだろうなぁと思って気をつけて歩いていたけどいつの間にか気付いたら予定どおりびっくり迷っていましたしょんぼり

なんとか現在地を確認して地図で確認するとかなり遠回りになるけどこのままでも行けそうなのでそのまま進みました。

静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山

予定外の別荘地歩きなどしてやっとハイキングコースに合流して一安心にっこり

ところが合流したところが分岐点になっていて指導標が示しているのは右・・・・・だけど直進でも行けそうおよよ

なので少し進んだり戻ったりとウロウロしていると地元の方がわざわざ出てきてくれて親切にコースを教えてくれました<(_ _*)> 感謝!

静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山

結局分岐は直進の方が近いと教えていただき、それからゴルフ練習場をぐるりと回りこむように進み車止めのゲートを越えて進むと

静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山

やっと登山口に到着びっくりここまで長かった~わーん こちらが巣雲山の峰コースの登山口ですちょき

静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山

やっと辿り着いた巣雲山の峰コースですがコースはしっかりしていて丸太橋なども整備されていたり指導標もあったりして踏み跡も明瞭でしたナイス

静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山

途中ソロさん1人とすれ違ったりして行者の滝に到着びっくりでもチョロチョロだったので撮影だけして通過しょんぼり

静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山 
静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山

続いてすぐに生仏の墓に到着びっくり こちらは案内板を見てすぐに逃げるように退散びっくり

すると伊豆スカイラインに出ますがちゃんと伊豆スカを歩く事無いようにコースが続いていました。
 
静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山

最後は自然林をひと登りすると巣雲山の山頂に到着びっくりソロさんが数名休憩中でしたコーヒーカップ

静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山

頂上はとても広い広場になっていて二等三角点や展望台も。

静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山

上ってみると各方面の眺望図がありました。残念ながら富士山は雲の中えーん

静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山

日本百名山の天城山や

静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山

海の展望も。初島が近かったOK

静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山

食事食事をしたり食後のコーヒーコーヒーカップなど1時間以上のんびり休憩しているとグループさんなど続々と到着びっくり

下山は阿原田コースでしたがこちらもよく整備されていて歩き易かったナイス

静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山

こちらのコースも少し進むと伊豆スカに出ました。どうやら阿原田峠のようで大丸山の案内板も。

予定には無かったけど山頂まで5分と書かれていたので行ってみることにしました。

静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山
静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山

すぐに到着した大丸山の山頂は展望は無かったけど四等三角点がありました。

静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山

山頂から5分ほどで富士見展望ひろばに到着。

こちらは広々していて富士山が見えるポイントにはベンチがあり、海が見えるポイントにもベンチがありましたナイス

富士山方面は曇っていたので海を眺めながら小休憩コーヒーカップ

静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山

大丸山は2004年に直撃した台風でたくさんの樹木が倒れてしまったそうで修復中でした。

静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山

水仙を眺めたり、どっこい処という休憩所を通過したりしていると

静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山
静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山

コースは登山道から舗装路になり・・・・・これはまたやばそうだなぁと思って気をつけていたけどまたもや道迷いガーン

静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山

でもおかげで白梅や紅梅を見れたりにんまり

静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山

以前に車で通ったことがあるミカン狩りロード(国道19号線)に出てあぁやっぱり道迷い真っ只中だと再確認わーん

静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山

すぐに19号線から離れて駅を目指して進んでいると住宅地になり、

お庭にミツマタを発見にんまり 綺麗でいい香りでしたチュッ

先週の西丹沢ではまだ咲いていなかったけどさすが伊豆びっくり 暖かいようですあはは

静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山

途中コンビニに寄ったりして宇佐美駅に到着して乗車電車

静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山

すぐにお隣の網代駅で下車して舗装路歩きして本日のお宿に到着。

温泉は3回入浴したりお食事はたくさんの美味しい魚料理魚青 にんまり堪能しましたにんまり

静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山
静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山

黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星 黄色い星 黄色い星黄色い星
この日は毎年恒例となっている嫁の親戚一同での温泉民宿旅館で宿泊。

今年も嫁と子供たちは車で向かうというので久しぶりの電車登山を計画。

久しぶりの電車ハイクで舗装路では予定通りびっくりの道迷いをしたりして巣雲山と大丸山を周回してきました。

途中別荘地を抜けたり親切な地元の方に登山口への最短コースを教えてもらったりして1時間20分ほどかかりやっと登山口に到着。

登山道は整備されていて歩きやすくわずか30分ほどで山頂に到着。ほぼ街歩きでしたねにっこり

残念ながら富士山は雲の中でしたが山頂は広く展望台まであり山だけじゃなく海の展望も楽しめたので1時間30分ほどのんびり休憩。

下山途中の阿原田峠に大丸山の案内図があったので寄ってみるとこちらも海の展望がお見事ナイス

その後舗装路になりまたもや予定通りびっくりの道迷いへへん

でも迷ったおかげで桜や梅を見たり、みかんなどの直売があったので道迷いしても楽しかったにっこり

下山後はお隣の駅で下車して旅館へ。

温泉とたくさんの美味しい魚料理を堪能と素晴らしい休日となりましたにんまり

スタート 9:30 ゴール 14:30




このブログの人気記事
あいかわ公園de宮ヶ瀬湖 神奈川県相模原市
あいかわ公園de宮ヶ瀬湖 神奈川県相模原市


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡県 伊豆半島deハイク 宇佐美駅から巣雲山と大丸山
    コメント(0)