山の日de岩戸山と十国峠(日金山) 静岡県熱海市

Natsutomo

2020年02月08日 13:00

姫の沢公園から岩戸山と十国峠(日金山)2019年8月11日()

質問です 8月11日は何の日?

そう山の日です 私も一応ハイカーなのでもちろん山の日ハイクを楽しんできました

でも夏とは言えあまりに暑かったので暑さ対策という名目のズルをして

熱海市の高台にある姫の沢公園をスタート地点にして岩戸山と十国峠をハイクしてきました

詳細は下部にある 続きを読む をクリックして下さい。


コース 姫の沢公園さざんか駐車場  十国峠(日金山)  日金山東光寺  岩戸山  姫の沢公園さざんか駐車場

静岡県熱海市の市街地から上った高台にある姫の沢公園からハイクスタート


姫の沢公園は大きな公園でアスレチックコースがあったりするので子供が小さい頃に何度か遊びに来ました。


巨大なししおどし。これもアスレチックで遊ぶことができます。


絶妙なバランスのモニュメントも健在でした。


獣避けゲートをいくつか通過して進み


朝早くて、まだ子供たちがいなかったのでちょこっと楽しんだりしながら進むと


ハイクっぽいコースもあったりクチナシが綺麗に咲いていたりして


公園の頂上に到着。ココの近くにも駐車場とトイレがあります。


公園頂上から霊園方面へ進むと


ドッグランがあったりして


スタートから1時間ほどで十国峠(日金山)の山頂に到着


でも残念ながらガスで展望がなく富士山が見えなかったので


展望図で我慢 条件が良ければ南アルプスも見えるの


ロープウェイの始発がまだ動いていなかったので観光客がまだおらず貸切の静かな山頂でドリンク休憩


十国峠(日金山)から15分ほどで日金山東光寺に到着。するとタクシーが1台待機中


ツリガネニンジンがいくつか咲いていたり、休憩中のクワガタにあったりして


十国峠(日金山)から40分ほどスタートした姫の沢公園からは1時間45分ほどで岩戸山の山頂に到着
 

やっぱりココでもガスっていて展望は無し


貸切の山頂でツリガネニンジンやオトギリソウを眺めながら朝ごはん休憩


下山ではこちらの分岐から姫の沢公園へ。


するとアスレチックコースに合流したので進むと


このすぐ先ではファミリーがアスレチックを楽しんでいたりして


スタート地点の駐車場に到着して山の日ハイク終了

ココの駐車場にはトイレと自販機があります


           

南アルプスのテン泊ハイクを計画していたけどあまりの暑さに中止

愛用中のスマホアプリYAMAPをチェックしていると山の日限定バッジの企画があるそうなので近場ながら2年振りとなる岩戸山&十国峠へ。

近場なので幾度も訪れていますが今回は暑さ対策という名目のズルをして高台にある姫の沢公園から出発しちゃいました

おかげで樹林帯歩きが多く暑さをそれほど感じる事なく2つの山頂に到着。

どちらも貸切だったので存分に展望を堪能・・・・・・・・するはずがどちらの山頂もまさかのガス状態で展望は無し

それでも花が咲いていたので山の日ハイクを楽しめました

スタート 7:45 ゴール 10:45


あなたにおススメの記事
関連記事