静岡県 愛鷹連峰 位牌岳とつるべ落としの滝 その1

Natsutomo

2014年07月19日 00:58

長泉町 水神社から池ノ平を経由して位牌岳2014年6月29日()

その1 水神社から池ノ平展望公園まで

先週に続き今週も朝から雨でしたが午前中に雨は止むそうなので愛鷹連峰に行ってきました。


コース 水神社  長泉町森林公園  池ノ平展望公園

駐車場所は先週下見した2ヶ所のうち水神社のほうにしました。

雨が降っているので空いていました。(今回は両親の車を借りてきました)

車両進入止めのクサリを越えてしばらく林道を歩いて進みます。



すぐに水神橋があり橋を渡り10分ぐらいで愛鷹山の登山口やつるべ落としの滝への登山口がある分岐ゲートに到着しました。




今回はガイド本で紹介されているコースを歩こうと決めていたのでガードは越えずに右方面に進み池の平を目指します。


ゲートから10分ぐらいで左手側に池の平への近道がありましたがこれも見送りました。


この辺りでついに林道の舗装も終わり砂利道に変わりました。


林道も下り坂になると長泉町森林公園に出ました。

まだ林道は続いていましたが左に曲がり階段になっているコースを進みました。

ここを右に曲がって下っていくと先週下見した駐車場に出るようです。

休憩用のベンチそしてトイレと案内図がありました。





こちらはしっかり階段が整備されていて途中にはベンチも置かれていていました。


案内図の一番上部に書かれていた展望台&休憩所に到着しました。

このあたりでやっと雨も止んだのでレインウェアを脱げました。(暑かったのでさっぱりしました)

展望台にも上ってみましたがガスっていて何も見えません




小休憩して池ノ平を目指します。こちらは防火帯になっているのか広くとても歩きやすい道でした。


休憩所&展望台から10分ほどで池ノ平展望公園に到着しました。

こちらはベンチとテーブルが多く設置されていてちょっとした遊具や双眼鏡などありファミリーハイキングによさそうです。







反対側の出入り口にはハイキングコースの案内図もありました。



長くなったのでその2に続きます。



あなたにおススメの記事
関連記事