軽登山靴 サウスフィールド SF-7F1507 SOUTH FIELD
山ギア サウスフィールド 7F15072019年6月17日
今回レポする山ギアは軽登山靴。今年の4月から履き始めたSOUTH FIELDの7F1507です。
詳細は続きを読むをクリックして下さい。
今まで使っていたトレッキングシューズは以前レポした事もあるSOUTH FIELDの7F1509でした。
こちらがそのSOUTH FIELDの7F1509です。2017年の12月から履き始めていました。
ローカットなので軽く、靴ひもじゃなくダイヤル式ワイヤーで履いたり脱いだりが楽なので気に入っていましたが少しずつ傷んできました。
そこで今回も某チェーン店に行ってみたところセール品になっていたのが今回の靴SOUTH FIELDの7F1507 です。
ス●●ツDEPOで期待通りの約4割引の5999円(税込み)と安定の安さ
お店に在庫であったカラーはブラウン。またミドルカットシューズに戻りました。
今回の7F1507もTGFというトレッキングシューズ用ダイヤル式ワイヤーシューレースシステムを搭載しています。
TGFシステムは脱ぎ履きがとても楽&スピーディですっかりお気に入りなんです。
動作不良などのもしもの時ように普通の靴紐も付属していましたが今までトラブった事はありません。
もちろんこの価格なのでゴアテックスは採用していませんが防水設計となっているので少しぐらいの雨なら大丈夫
TGFシステムの操作はとても簡単。脱ぐときはダイヤルをひくだけ。するとワイヤーがゆるみます。
履く時はダイヤルを押し込んでから右に回すだけ。するとワイヤーが巻かれ足にフィットします。
あっという間に履いたり脱いだり出来ます
また歩いていてもう少しきつくしたい時もダイヤルをカチカチと回すだけなのでとても楽
ソールは前の靴とまったく同じ。前の靴でも特にグリップ不足を感じた事は有りません。
履き始めてから2ヶ月経ちこれまで残雪やちょっとした岩場のあるコースなども歩きましたが特に不満はありません。
これからも多くの山をこの新しい相棒とハイクしていこうと思います。
SOUTH FIELD 7F1507のスペック
生産国:中国
本体:シンセティックレザー+ナイロンメッシュ
底材:EVA+ラバー
ワイズ:3E
重量:片足約440g
トレッキングシューズもキャラバン、ハイテック、サウスフィールド、またサウスフィールドと続き今回はいよいよ4足目。
今回のシューズはどのくらい持つのか引き続きテストしてみます。
あなたにおススメの記事
関連記事